
北新地は看板の渦。。
でも、昼間は、のんびりと〜
|
|

昨夜は台風でした。。
雨は降りませんでしたがね〜
確かに大風〜〜
|
|

蜆川が有りました。。
その名残でしょうか?
柳は新しすぎる?
|
|

これは昔の名残ですよね。
|
|

大阪丸ビル〜冠のようなネオン広告塔は
無くなりましたが…
|
|

デザイン重視〜でも使い勝手は??
|
|

猫を探したのですが〜
見つからずに…これで勘弁。。
|
|

可愛いなぁ〜
我が娘もこんなんでしたのに…
|
|

地鎮の神様は近代ビルに成っても〜
|
|

梅田のランドタワーですが…
私は行った事が無い。。
|
|

こんな店で食事を〜
|
|

JRが国鉄だった頃に
新潟の親戚から〜餅が届き
引き取りに来たことを思い出しました。
|
|

ビルの上にはチャペルが…
(撮影用のなんちゃって〜嫁さん。。)
|
|

ビルの下の神さんが怒りませんか?
屋上チャペル。。
|
|

出入り橋は阪神高速道路の下で〜
単なる道路になっています。
(ただし〜石畳。。)
|
|

右から出入り橋…
下はすでに川は無いですが〜
いわば墓標ですね。。
|
|

綺麗な石畳…賑やかだったのでしょうね。。
当初堂島に大阪駅を誘致しようとしたら〜
市街地に火の車を走らせるわけにはいかんと…
で、現中央郵便局西側に梅田のステンショが出来、
そこへのアプローチとして四ツ橋筋と
これだけでしたんやと…。
|
|

それででしょうか?
出入り橋近くのキンツバ屋さん。。
チョイトお茶屋に寄りまひょか?
|
|

キンツバにかき氷〜
温い、お茶が嬉しかったです。。
|
|

こちらは新出入り橋の欄干。。
だけが〜
|
|

ホンダS600ですね。。 |
|

学校も廃校でした。。
これも墓標〜
|
|

中央電気倶楽部〜
オフィス街にひっそりと。。
|
|

北新地の幽霊ビル〜
バブルの落とし子ですね。。
|
|

大阪市営地下鉄〜曽根崎変電所…
船をかたちどった全貌なんですって。。
|
|

日本一長い歩道橋の前に〜
レトロなビル。。
又此処も建替え計画が有ると〜
|
|

歩道橋からのワンショット。。
母は強し!
若者〜引いてます。。
|
|

大阪駅下の通路にて。。
こうして撮ると〜エエ感じですね。
|
|

私の中での昔と今と未来が
交差している景色です。
|
|

この裏に梅田のステンショが有ったとさ。。
2階建ての煉瓦の洋館だったとか。
前の銀杏は実が成っていました。。
(中央郵便局)
|
|
ページトップへ戻る |
|