|
丁度、大川(旧淀川)が中ノ島を遠回りして 再び合流(土佐堀川と堂島川)する地点です。
向こうに見えるのは古くから開けた街です。。
|
|
向こう岸には中央卸売り市場〜 対岸には、まだまだ大きな倉庫や工場が 立ち並んでいます。 (昔、親爺のアルバムでこのクレーン? 見たような…探してみますね)
|
|
基本的には環状線の内側です。。 潮の香りがしたような〜
|
|
煉瓦の倉庫が残っています。 大型トラックの行き来も多い…この場所です。
|
|
いきなり〜『れんが』の看板が… 一度通り過ぎてから もう一度ぐるっと廻って見に来ました。。 妙に違和感があって… 新しいんですわ。
と、よく見たら〜煉瓦屋さんでした納得!
|
|
その会社のドウジャ〜 煉瓦はエエやろ〜のワンカット。。
|
|
やはり煉瓦、私は好きですわ! 川口に居留地(明1〜明32)が有った 頃からの煉瓦が…(雑居地跡ですって!)
※中国の方が料理屋や散髪屋をしていて 当時は珍しかったんですって。
|
|
その雑居地跡には幼稚園が… 子供の大きな歌い声が 鐘に響いてました。。^^
|
|
何やら古そうなコンクリートの建物。。 私たちの小学校の旧校舎思い出させます。 (勿論、木造校舎も有りましたよ) ^^; 現役の会社〜使用中。。
|
|
何か懐かしいなぁ〜と 思ってレンズを向けました。 某有名船会社の寮ですって。。
|
|
やはり基本は海からの 貿易〜大阪税関富島出張所。。 防潮堤の跡が〜残っています。 (現役??)
|
|
税関倉庫入り口にも防潮施設が… 左の鉄の扉が本当はスライドするのですが〜 錆には勝てずに…今は土嚢。。 最新施設って、月日には勝てずに やはりシンプルさには欠けますか??
|
|
その出張所裏に有る開港の碑。。 係の方に声を掛けたら〜気軽に教えてくれました。
|
|
やはり此処にも来られたのですね。 当時の文化の最新地区に。。 (大分溜りました、この石碑写真… これだけ別のページ作ろうかな)
|
|
やはり外国から最新設備は 齎されるのでしょうか?
|
|
お地蔵様がヒッソリト〜。。 盆踊りは無いのでしょうね〜 この場所じゃぁ。。
|
|
税関通すような荷物は 手持ちの物だけですねぇ〜
でも、流石川の横だけ有って… 救命浮輪が常備されていました。。
|
ページトップへ戻る |
|
|
|
|
|