
ソウルの名物〜南山公園の
ソウルタワーだって。。 |
|

悠々と流れる漢江(ハンガン)の流れ〜
ポタ中のおじさんと…2階建ての橋。
下が旧の橋で上に足したと…。
増水時には潜水橋に成るそうな。。
(この考え方〜好きです) |
|

緑色のナンバープレートが自家用車。。
バスなどは黄色でした。
この坂の風景〜
少し神戸に似てません? |
|

街中のポスト〜
友人の娘さんに聞けば、
メールは『子音、母音、パッチ』が
一文字の中に有って
打つのが面倒だと〜
だから携帯は電話だけでも良いと…
処 代われば〜。。 |
|

感じの良い建物は
韓国中央銀行だそうです。
近くに行きたかったよー(泣) |
|

車中からの街中ウオッチング!
ロードレーサーも信号待ち。
信号は左折(日本では右折)を
先にさせてから〜
直進させます。
UターンOKの信号も有り。
慣れたら機能的ですよ! |
|

南大門市場〜有名なスポット。。
近年観光地化されて
物価が上がったと…。
『チョットお兄さん〜』で振り向けば
(金持ちの)日本人だそうです…。
|
|

ザワザワと〜エネルギッシュに!
友人には『高いから買いなはんな』と〜
アドバイスされ…。
|
|

端布と掛布売りのオモニ…
団扇で扇いでくれました^^ |
|

混んでる道の真ん中で〜
座り込んでの物売り〜オモニ!
|
|

日本語で書いてある店は
馬鹿高いと。。
でも読める文字を見たら
少しホッとします。 |
|

コラーゲンの塊だそうですが…
梱包して空港で検査されたらと
想像したら〜
「何ですかこれ?」
「豚足です」
「…。」
|
|

路地にも入りたい衝動が〜
あ〜看板だけでも読めたら… |
|

チシャや青唐辛子〜等
食材を売る…オモニ。
日本人は買わないでしょうね。。 |
|

塩焼きした太刀魚は
朝の食事に
必ず出てきましたが…
高価だそうで〜。。 |
|

人と物が溢れ出したような〜
おもちゃ箱!
商店街ダス。。 |
|

マンホール |
|

人の間を行き来するには、
自転車より、背負いに限るよ!
と…
おじさん。 |
|

ここはバス専用レーンですよ!
と〜
おまわりさん。 |
|

軽貨物の代わりに例のバイク。。 |
|

でも居ましたよ!運搬車…
ダイヤモンド型と
ミキスト型を足した様な
フレーム形状。。
重そうなれど頑丈そう。。^^
|
|

本当の買い物は
卸売市場のような京洞で…
うふふ〜
怪しい雰囲気が
ムンムンと〜〜〜^^; |
|

千林の露店と夜店を
足したような
通路化した道。。 |
|

天満の市場のような中で
買い物しました。
電池が無くなり画像撮れず…(残念)
六畳の部屋一杯に
高く積んであった
ニンニク店(何軒も有った)
薬、乾物、果物、青物、海産物等など〜
今度はゆっくり来ますわ!
ハンドナー持って此処に。。 |
|
ページトップへ戻る
|
|