
大宇陀東の隅に有る石標〜
|
|

右を見ても〜白壁土蔵。。 |
|

左を見ても〜鈴虫籠窓。。
格子戸。。 |
|

銀行かと〜病院でした^^; |
|

そう古くはない見たいですが〜(左から)
コナレ具合が最高! |
|

右伊勢〜左は京、大坂〜
おばぁちゃんと〜
時間がふと振り返る一瞬。。 |
|

白壁土蔵〜ウダツ、虫篭窓。。
おおっと立ち止まる。。 |
|

用水桶に看板〜
各国、時計眼鏡。。 |
|

家紋入りのウダツと〜
情緒ある下町の会話。。 |
|

この先はR370です
でも旧街道の匂いがプンプン〜 |
|

街道沿い〜犬避け…とは名ばかり。。
本当は人除けだそうです^^
軒先を貸して母屋取られる〜避けでしょうね。 |
|

今と昔の狭間で〜
ここにも自分が居てます。 |
|

絵に成り過ぎて〜〜。。 |
|

ここも外せないアングル。。 |
|

ハンドナーも溜息交じり。。 |
|

路地の先は〜石畳、石段。。 |
|

一昔なら〜アンノン族が闊歩した?? |
|

そうか〜吉野葛の産地。。 |
|

街道筋には〜薬も必要…
大坂道修町の名前も。。 |
|

何か言いたげな土蔵〜 |
|

お地蔵様もヒッソリと。 |
|

いつもの風景〜
のんびりと大きくなって。。 |
|

国道NO.も煤けて〜
伊勢街道は続きます。。 |
|

百貨店ダス〜 |
|

上の店の別館〜(向かいですが…)
丸ポストもアクビ気味。。 |
|

大神神社の印の杉玉。。
造り酒屋の印。
|
|

http://www.komesou.com/kubohonke.htm
初霞〜久保酒造
試飲も出来ます。 |
|

大宇陀町中心の郵便局前丸ポスト。 |
|

大宇陀川にかかる橋。。
この橋も路地の一部。 |
|

路地を曲がれば〜日常…
木柱が〜
前の土蔵は〜アパートです。
|
|

土蔵改アパート〇〇荘の中はこんな感じ〜
しばし呆然… |
|

大宇陀から桜井での夕日〜
カラスが鳴くから〜帰ろっと! |
|
ページトップへ戻る
|
|