古/いにしえの面影       其の五十一

怪しい親父輪っぱの会 別館 一人歩き編です。

 更新日  2004年06月09日 水曜日
暗峠

地図の上では確かに行き止まり〜
其処には…

御神木〜
榎大明神。。
(白蛇大明神)

槐(エンジュ)の老木〜
推定650年だそうです。

土地の方々は
「えのきさん」「巴さん」と
親しみを込めて〜呼びます。

直木三十五の生誕の地とも。

確かに車は行き止まり〜
石段がヒッソリと。
地元の子供達は〜この坂を
ブレーキ掛けながら
平然と下って行きます。

R308を跨ぐ橋です。
此処は安堂寺町、左は松屋町、
向うは谷町。。

松屋町(マッチャマチと呼びます)の交差点が
目の下に。。其の向うは船場ダス。

この段差にこの看板〜
人形の町でっせ!

東西の道〜此処も平では〜おまへん!
土蔵も町屋創生に一役買って。


TVや雑誌でも取り上げられている
「練」さん

エマニエル婦人も、これに座れば〜
もっと良かったかも??

伝統と電燈が好い雰囲気を醸し出し〜。

おお〜懐かしや!
ハンドナーには無理無理〜

そうそう〜「FUJI」のロゴ
鍵も付いてました。

現役?恥ずかしがりやの〜。。

この子たちがいる限り〜
此処の景色も続きそう…。

上町貸し自転車屋さん。
雑誌「のろーな」にも
掲載されていましたね。

気軽にハンドナーにも
声を掛けてくれました^^

角を曲がれば〜
おお〜〜っ!釣瓶付きの井戸。。

此処は賑町(空堀商店街の西隅近く〜)
昔からの名前も消えて久しい…

商店街をポタしていても〜
振り向けば路地。。

町屋も取壊さなければ〜
自転車置き場に成ってます。

エエ感じに残っています〜
近くには家政婦紹介所も有り。

坂を取り入れるのも〜
坂に逆らわないのも〜
無理しません。。

ここは商店街の南側〜
丁度馬の背のような地形です。
坂との共生。。

こちらは北側〜路地のレベルに
2階建ての屋根がリンクして〜

こちらも並んで共存。。
手前はお地蔵様〜向うはお稲荷様。。

空堀商店街も坂との共生。。
人が集まる好い空間です。
ページトップへ戻る
Copyright c 2003 Office Young Moon. All Rights Reserved.