  
            それは単なる裏路地の 
            プロローグでした。。谷町にて。 | 
             | 
          
          
              
            町屋活性〜若い人が新しい試み… 
            並びにはガラス炉で作業している所も。 | 
             | 
          
          
              
            でも基本は上町大地。。 
            坂との戦い〜上にも下にも…人の営み。 | 
             | 
          
          
              
            坂の下にて〜 
            路地の突き当たりはお稲荷さん。。 
            階段の上には猫。。。 | 
             | 
          
          
              
            お稲荷さんに〜たどり着く前に 
            左を見ると井戸が〜 
            古には長屋のおかみさん方の 
            井戸端会議場所。。 | 
             | 
          
          
              
            階段が鳥居も兼ねて。。 | 
             | 
          
          
              
            丁度〜町界です。。 
            道路を挟んで一つの町。 
            船場辺りと同じ町の造り。。 | 
             | 
          
          
              
            旧車も似合ってます〜 
            昭和50年代にタイムスリップ。。 
            内久宝寺辺り〜〜 | 
             | 
          
          
              
            お地蔵さんがヒッソリと〜 
            お稲荷さんと同じ位の数、有った様な〜 
             | 
             | 
          
          
              
            ふと振り向くと〜路地の香り〜 | 
             | 
          
          
              
            非常ベルでしょうか? 
            長屋の入り口に…現役?? | 
             | 
          
          
              
            ここも長屋の入り口〜 
            石畳。。。 | 
             | 
          
          
              
            くぐり戸が有る立派な明治?家屋。。 | 
             | 
          
          
              
            ここは有名な所ですが〜 
            リフォームしはったんですなぁ。。 | 
             | 
          
          
              
            白壁が無残に〜前は 
            駐車場(モータープール) 
            として〜〜 | 
             | 
          
          
              
            土蔵の取っ手?も 
            個性的。。 | 
             | 
          
          
            | ページトップへ戻る
       | 
             |