この風景も「第二京阪奈国道」の建設の予定地であるため見事な蓮畑も田舟もいずれ近い将来消えてしまう。

今回は20インチのミニランちゃん
(赤とんぼ−マドガードが可愛い?)
カンパグランツーリズモが… |
|

浪花名産の門真蓮 |
|

昔は潜って蓮根堀をしてました、この辺り… |
|

クリークの足でもあった田舟〜
マイカーですな。。 |
|

クリークの名残〜
今はグラウンドと団地の間にポツンと…
桜花の季節には綺麗です。。 |
|

夏の風景〜
この景色も来年にはインターチェンジ建設
で無くなると聞きました。。 |
|

なみはやドーム…
この雄姿が何時までもつのか?? |
|

古川を舟で守口方面から京橋辺りまで〜
京阪電車に追われるまで…
木陰で一服。。。乗り合い所の楠(個人所有) |
|

裏口はメインの道路ではなく水路でした〜 |
|

昔からの風景〜 |
|
|
|

昔からの風景U |
|

外来種(ミシシッピーアカミミガメ)
どこでも増えていると…
のんびり日向ぼっこ |
|

書割のような江戸の風情〜 |
|

門真の原風景〜白壁に石垣に… |
|

時間よ止まって…お願い〜
|
|

薫蓋樟(天然記念物)
蝉時雨が… |
|

閑静な〜堂々とした根元。。 |
|
|
|

旧茨田濱村にてT |
|

茨田濱にて |
|
ページトップへ戻る |
|